ニュース EDiT1日1ページ手帳 & アイデア用ノート、日本文具大賞受賞 毎年7月に「ISOT」で発表される、機能面・デザイン面それぞれにおいて、優れた文具に贈られる1年に1度のアワード、日本文具大賞。EDiTの1日1ページ手帳が2012年、次いでアイデア用ノートが2015年にこの日本文具大賞を受賞しています。 PHOTO:吉崎貴幸 発表・受賞の場となる「ISOT( International Stationery & Office Products Fair Tokyo / 【国際】文具・紙製品展)」は、文具業界の活性化・国際化に貢献することを目的に1990年にはじまり、以来30年近く続く文具の展示会です。あらゆる文具・紙製品、オフィス用品が一同に会し、今では世界各国から20カ国近くが集まる日本およびアジアで最大の文具の展示会となり、業界向けのビジネスイベントながら、毎年新商品が発表される場として、文具ファンからの注目も高い展示会となっています。 日本文具大賞は、業界を代表するプロダクトデザイナーおよび専門紙誌の編集長で構成された審査委員会によって、文具の新製品・リニューアル製品の中から10製品を選定、機能部門 / デザイン部門を設け、各部門の優秀賞5製品、さらにその中からグランプリが決定されています。 EDiT 1日1ページ手帳 : 日本文具大賞デザイン部門グランプリ EDiTの1日1ページ手帳は、「ライフパターンに合わせて、自分なりのレイアウトを創ることができる手帳を開発することにより、ダイアリーを新しいステージへと押し上げた」ことが評価され、2012年度 第21回 日本文具大賞デザイン部門グランプリを受賞しました。 EDiT アイデア用ノート :日本文具大賞デザイン部門 優秀賞 またアイデア用ノートは、「“誰もがクリエイティブな発想・思考ができるノート”というコンセプトを徹底した工夫と人間の思考に配慮したデザインにより、実現・製品化」したことが評価され、2015年度 第24回 日本文具大賞デザイン部門の優秀賞を受賞しています。 EDiTの読みもの 一覧へ EDiTブランドTOP