おしゃれなデザインで、SNSを通して日本の文具好きの間でも人気の韓国の文房具。
もちろん、韓国女子も手帳は大好き! 韓国女子は「ダイアリークミギ」と呼ばれる手帳デコで、手帳タイムを楽しんでいます。
気になる韓国女子の手帳のつくり方。韓国クリエイティブチームによるキャラクターブランド「スタジオハヌル」を手がける合同会社インクルー代表の西口樹里さんに、センスあふれる韓国っぽ手帳の活用術について、ご紹介いただきました。
韓国の手帳デコカルチャー「ダイアリークミギ」とは?
韓国で流行中の“ダイアリークミギ”
手帳デコを意味する「ダイアリークミギ」は、韓国語の「ダイアリー(다이어리)」と、"装飾"という意味の「クミギ(꾸미기)」の合成語。略して「ダク(다꾸)」と呼ばれています。
現在の韓国におけるダクブームは2017年頃から始まり、コロナ禍のステイホームをきっかけに、自宅で気軽に楽しめる趣味として、近年更に人気が高まっています。
ダイアリークミギの特徴
ダイアリークミギは「デコ」が主役
韓国の手帳デコ "ダイアリークミギ" は、記録やスケジュール管理よりも「デコ」自体に重きが置かれています。ステッカーやマスキングテープ、写真の切り抜き、時には自作のイラストを多用し、文字が少ないのが特徴です。
日常や趣味を手帳に綴り、ステッカーやマスキングテープを駆使して自分の好きなようにデコレーションを楽しむのが韓国流。自分なりのストーリーや個性を表現する手段として、手帳デコを活用しています。
手帳デコが完成したら、撮影した画像をSNSに投稿するまでがワンセットです。SNS内でコミュニティをつくって、お互いに刺激・評価し合い、モチベーション維持やセンスの向上に繋げています。
Instagramの投稿数はなんと360万件(2023年3月時点)
流行の理由は?
韓国では、手帳デコ(다꾸:ダク)やポラロイドデコ(폴꾸:ポルク)、スマホデコ(폰꾸:ポンク)、部屋デコ(방꾸:バンク)など、デコレーションすることで個性を表現する「装飾(꾸미기:クミギ)」文化が発達しています。
中でも手帳デコは、お金をかけず手軽に自己表現できる趣味として、MZ世代を中心に人気に火がつきました。現在は大人も楽しめる趣味として世代を超えて広がっています。
韓国の手帳デコのマストアイテム。ステッカーやマステなどの関連グッズ
韓国の生活雑貨店や文房具店ではダイアリークミギ専門コーナーが設けられるほど、韓国において手帳デコカルチャーは浸透しつつあります。
大手カフェチェーンや雑貨ブランドからは毎年限定ダイアリーが発売され、ステッカーや付箋など関連商品のデザイン・製造・販売を手がける個人クリエイターも増加しています。
手帳・ダイアリーや関連商品が手に入りやすい状況も、手帳デコブームを後押ししているといえるでしょう。
韓国女子に学びたい!手帳活用術
韓国で楽しまれている、デコが主役の"ダイアリークミギ"。韓国女子は、実際どのように手帳を活用しているのでしょうか。
ここでは参考にしたいデコのポイントとともに、ダイアリークミギの具体例をご紹介しますね。
①スケジュール記録
ステッカーや予定を書き込んで、スケジュールとして活用したデコ。
余白を意識して、ステッカーや文字を詰め込みすぎないのがポイントです。予定がない日は、無造作にステッカーを貼って抜け感のある可愛さに仕上げています。
②思い出やカフェ記録
韓国のダイアリーは、日付を自分で書き込むタイプが多いです。自由に書き込めるデイリーページには、写真をそのまま貼って思い出記録に使うのがおすすめ。写真の雰囲気を引き出すため、ステッカーは写真のテーマに沿ったデザインや色合いで揃えましょう。
③スクラップブック
旅や日常の記録をスクラップブックにまとめるのも参考になります。
テーマを一つに決めて、雰囲気が似ているステッカーや写真を使うことで統一感が出ます。映画のチケットやレシートは大胆にそのまま貼ると垢抜けた雰囲気になりますよ。
今回のスクラップデコは、韓国風デコ・ダクグッズブランド「HONEY my DAYS」のステッカーを一部使用しました!
オリジナルのデジタルプランナーや韓国風ステーショナリーも購入できるので、ぜひ公式Instagramをチェックしてみてくださいね。
番外:参考にしたいデコが見つかる!おすすめハッシュタグ
SNSでは、韓国女子による沢山の手帳デコが日々シェアされています。Instagram検索用のハッシュタグをいくつかご紹介しますので、参考にしたい世界観をぜひ見つけてみてくださいね。
#다꾸 ダク(ダイアリークミギ=ダイアリーデコの略)
#스꾸 スク(ステッカークミギ=ステッカーデコの略)
#다꾸스타그램 ダクスタグラム
#마테 マテ(マスキングテープの略)
#다꾸러맞팔 ダクコミュニケーション
#다꾸러맞팔 ダクで相互フォロー
韓国っぽ手帳デコに必要なもの
自分に合うデコグッズを揃えるのも楽しみの一つ
手帳デコのポイントがわかったら、ダイアリークミギに挑戦してみましょう。必要なものをおすすめグッズとともにご紹介します。
【ペン】
手帳に直接書き込んでアナログを楽しむダイアリークミギでは、ペンが必須です。ボールペンをメインに、蛍光ペンやカラーペンも用途に応じて使い分けましょう。
おすすめグッズ:STABILO(スタビロ)スイングクール パステル 8色セット 蛍光ペン
淡い色なのに発色が良いのでくっきり綺麗にマーキング
【ステッカー】
文字や絵柄、写真風など多様なステッカー
貼るだけで簡単にデコが完成するステッカーは、様々な種類を集めておくと便利です。特にキャラクターや食べ物のステッカーは使い勝手が良くおすすめです。
おすすめグッズ:韓国キャラクターブランド「スタジオハヌル」のステッカー
スタジオハヌルのキャラクターステッカー
【マスキングテープ】
写真・付箋の貼り付けやページの縁取りに使ったり、デザインのアクセントを付け足すことができます。
おすすめグッズ:マークスの手帳デコのための「マスキングテープ」
【写真】
ダイアリークミギは、後から振り返って2度楽しめるのが醍醐味。写真を貼ると、思い出を鮮明に記録できます。
おすすめグッズ:キヤノンのミニフォトプリンター iNSPiC(インスピック)
スマホで撮った写真を直接プリントできる
【手帳・ダイアリー】
ダイアリークミギを楽しむためには、どんな手帳を選ぶかがとても大切です。
余白が十分にあり、自由にデコレーションしやすい手帳を選ぶのがポイントです。毎日使うので、デザインがシンプルで飽きがこないものを選ぶようにしましょう。また職場やカフェで作業する方は、小さくて軽量の持ち運びしやすいタイプがおすすめです。
おしゃれでかわいい!おすすめの韓国手帳ブランド
手帳の選び方を押さえたら、ダイアリークミギにぴったりな韓国手帳を2つご紹介します。
・PAPERIAN ペーパーリアン
ペーパーリアン・Today's Highlight
おしゃれなカラーリングとシンプルなデザインが特徴の韓国文房具ブランド「PAPERIAN(ペーパーリアン)」。
日付フリーで自由に書き込めるので、毎日続ける自信がない方にもおすすめです。見た目はお洒落な洋書のようなので、机の上に置くだけでインテリアとしても楽しめます。
-
・LIVEWORK ライブワーク
LIVEWORK ノート・日付フリー1日1ページ手帳・1ヶ月分
韓国生まれのライフスタイルブランド「LIVEWORK(ライブワーク)」。
マンスリーやウィークリーの予定、TO DOリストも書き込めるので、スケジュールや仕事、勉強の予定をきちんと管理・記録したい方に最適です。
軽量でかさばらないので、どこにでも気軽に持ち歩けるのも魅力ですね。
-
まとめ
韓国の手帳デコカルチャー「ダイアリークミギ」について、デコの実例やポイントを交えながらご紹介しました。
ダイアリークミギを楽しむ韓国女子にも人気の韓国手帳は、マークス公式オンラインストアでも購入できます。
ぜひお気に入りの1冊を見つけて、デコレーションを楽しみ、自分だけのオリジナル手帳を作ってみませんか?
今回の記事を書いた人:西口樹里(合同会社インクルー代表)
商品ラインアップ
-
-
日記帳 日付フリー A6変型 トゥデイズハイライト <セージ>
¥1,980 (税込)
-
日記帳 日付フリー A6変型 トゥデイズハイライト <ヴァイオレット>
¥1,980 (税込)
-
手帳 スケジュール帳 日付フリー A5 スタンダードエディション <スチールブルー>
¥1,980 (税込)
-
手帳 スケジュール帳 日付フリー A5 スタンダードエディション <ティールグリーン>
¥1,980 (税込)
-
手帳 スケジュール帳 日付フリー A5 スタンダードエディション <フランスグレー>
¥1,980 (税込)
-
手帳 スケジュール帳 日付フリー A5 スタンダードエディション <ガーネット>
¥1,980 (税込)
-
システム手帳 A5リングバインダー・ブッククロス <チューリップ>
¥2,640 (税込)
-
システム手帳 A5リングバインダー・ブッククロス <パセリの花>
¥2,640 (税込)
-
システム手帳 A5リングバインダー・ブッククロス <ラベンダー>
¥2,640 (税込)
-
システム手帳 A5リングバインダー <ピンク>
¥990 (税込)
-
システム手帳 A5リングバインダー <ホワイト>
¥990 (税込)
-
日付フリー1日1ページ手帳・1ヶ月分 <グロー>
¥660 (税込)
-
日付フリー1日1ページ手帳・1ヶ月分 <シーフォグ>
¥660 (税込)
-
日付フリー1日1ページ手帳・1ヶ月分 <リーフ>
¥660 (税込)
-
LIVEWORK ライブワーク ノート・アイデア <グリーン>
¥1,320 (税込)