
製品の特徴

○アルミディスク
フレックスノートの要となるアルミディスクは、NC旋盤による切削加工品。直径18ミリの円柱の素材を回転させながら、形状の異なる5種類のバイト(刃物)でおよそ60秒間かけて、ひとつひとつをていねいに削り出していきます。金型による成形品にはない削り出しならではの、高い精度と切削面の美しい輝きを実現しました。

○リサイクルレザー
本革の厚み調整のために削り取られた牛革繊維70%と、天然ゴムを主原料とするその他の成分30%からなる再生素材です。なめし油や天然タンニン、ワックス、革仕上げ剤を使用することで上質の本革に見てとれる柔軟性と美しい光沢を再現。耐摩擦性、耐色性、耐光性などの厳格な検査をクリアした高級リサイクルレザーです。
リフィルの種類

リフィルの組み合わせ例(D7カバー使用の場合)
D7カバーを使えば、異なるサイズのリフィルを組み合わせて使えます。
3サイズ・10種類のリフィルで、組み合わせパターンは無限大。


組立・操作方法

下記の手順で、裏表紙・ディスク・用紙リフィル・表紙をセットしてください。まず、裏表紙(PPシート)にディスクを取り付けます。
①裏表紙の穴の切り込み部分、左右どちらかの突起をディスクのくぼみに挿し込みます。
②①の状態からディスクをひねりながら、穴のもう片方の突起もディスクのくぼみに押し入れます。

次に用紙リフィル、表紙(リサイクルレザー)をセットします。
裏表紙をセットした各ディスクの中心に用紙の各穴がくるように用紙の位置を合わせます。
③裏表紙をセットした各ディスクの中心に用紙の各穴がくるように用紙の位置を合わせます。
④③で合わせた用紙の各ディスクの左右両側を指で押して、ディスクに用紙を押しはめます。
〇同様の手順で表紙(リサイクルレザー)をセットしてください。
※用紙をまとめてセットする場合は10枚程度で行ってください。

●用紙リフィルの取り外し方
取り外したいページの右端のディスクから用紙の穴の突起を外し、他のディスクからも同様に外します。
※用紙をまとめて外す場合は5枚程度で行ってください。
製品構成

