Nordic Collection リードディフューザー 80ml
- 商品説明
ミニボトルのハーバリウムリードディフューザー。
可愛らしいサイズの小瓶は、お部屋の隅や玄関や、小さな空間にも収まりやすいサイズなので、ちょっとした場所でも香りをお楽しみいただけます。
ナチュラルなラタンリードとウッドキャップと、ハーバリウムのお花がかわいらしく、インテリアのアクセントとしてもおすすめです。
ブルーのお花がアクセントのOcean dream(オーシャンドリーム)と、ピンクのお花が印象的なSpring breeze(スプリングブリーズ) の2つの香りをご用意。
ギフトにもおすすめです。
【香り】
◎オーシャンドリーム
みずみずしくトロピカルな香りが、人々が昔から憧れてきた海の持つ特別な魅力を感じさせる強さの中にもどこか淡くはかない残り香を感じる香り
◎スプリングブリーズ
春の風のように涼しげながらも、甘さが残る心地よい後味まるで紅茶のような上品で引き込まれる香り
- サイズ・仕様
◎本体サイズ/ H130×W40×D40mm、パッケージサイズ/ H275×W47×D47mm
◎重さ/本体:約182g, パッケージ込み:約240g
◎セット内容/ ボトル(フレグランスオイル・ドライフラワー入)、リードスティック×4
◎素材/ ボトル:ガラス、リードスティック:ラタン、ウッドリング:木、キャップ:PE・PP
◎リード長さ/ 約270mm
◎内容量/ 約80ml
◎芳香期間/ 約2.5ヶ月
◎主成分/ 香料、アイソパー
◎香り/ SZ:Spring breeze(スプリングブリーズ) OD:Ocean dream(オーシャンドリーム)
Nordic Collection リードディフューザー 80ml
ナチュラルな印象のお花を込めた小ぶりなリードディフューザー
- バリエーション
スプリングブリーズ オーシャンドリーム
- スプリングブリーズオーシャンドリーム
- 注文数
- 在庫状況
- 閉じる
在庫状況一覧
Nordic Collection リードディフューザー 80ml [HANW-FRG06] の在庫状況
スプリングブリーズ オーシャンドリーム
- 商品説明
ミニボトルのハーバリウムリードディフューザー。
可愛らしいサイズの小瓶は、お部屋の隅や玄関や、小さな空間にも収まりやすいサイズなので、ちょっとした場所でも香りをお楽しみいただけます。
ナチュラルなラタンリードとウッドキャップと、ハーバリウムのお花がかわいらしく、インテリアのアクセントとしてもおすすめです。
ブルーのお花がアクセントのOcean dream(オーシャンドリーム)と、ピンクのお花が印象的なSpring breeze(スプリングブリーズ) の2つの香りをご用意。
ギフトにもおすすめです。
【香り】
◎オーシャンドリーム
みずみずしくトロピカルな香りが、人々が昔から憧れてきた海の持つ特別な魅力を感じさせる強さの中にもどこか淡くはかない残り香を感じる香り
◎スプリングブリーズ
春の風のように涼しげながらも、甘さが残る心地よい後味まるで紅茶のような上品で引き込まれる香り
- サイズ・仕様
◎本体サイズ/ H130×W40×D40mm、パッケージサイズ/ H275×W47×D47mm
◎重さ/本体:約182g, パッケージ込み:約240g
◎セット内容/ ボトル(フレグランスオイル・ドライフラワー入)、リードスティック×4
◎素材/ ボトル:ガラス、リードスティック:ラタン、ウッドリング:木、キャップ:PE・PP
◎リード長さ/ 約270mm
◎内容量/ 約80ml
◎芳香期間/ 約2.5ヶ月
◎主成分/ 香料、アイソパー
◎香り/ SZ:Spring breeze(スプリングブリーズ) OD:Ocean dream(オーシャンドリーム)
※レビュー内容はお客様個人のご意見・ご感想です。使用感には個人差があります。
※レビューを投稿していただいたお客様には、感謝の気持ちを込めて、当店から心ばかりの品をお贈りいたします。
※投稿されたレビューは、掲載までにお時間をいただく場合、または掲載されない場合がございますので、あらかじめ
ご了承ください。
レビュー投稿
- ニックネーム
- 評価
- タイトル
- コメント
絶妙なネーミング。
ケピコ
「竹炭」と「月夜」を購入させていただきました。 「竹炭」は、鋭さを感じさせる黒ではなく、やわらかさを感じる黒です。NEO AGENDAに書いてみると、紙の白とのコントラストがくっきりしているというよりは、白さに馴染む黒といえばいいでしょうか。自己主張が強くなく、目に優しい色だと思います。 「月夜」は名前に惹かれて購入してみました。色味はブルーブラックに近い感じ。 夜空の月の周囲ってこんな色だったかも……と思わせるロマンティックな色です。早速友達への手紙に使ってみました。なんて言うかな? どちらも絶妙なネーミングですね。
2025年4月18日 9:47