自分らしい手帳の使い方を見つけよう 2023年版 #EDiT手帳アンバサダー 活用術 EDiT手帳の魅力をマークスと一緒に発信中! 「#edit手帳アンバサダー」のみなさまの投稿をピックアップ! 2023年版EDiTの手帳のさまざまな使い方や素敵な投稿をご紹介します。 1日1ページ 週間ノート 週間バーチカル 週間レフト マンスリー 年間プラン 月間プラン 1日1ページ 人気NO.1の中面フォーマットの「1日1ページ」。「デイリーページ」はユーザー次第でマルチに使える、自由度の高いノートタイプのデザイン。タスク管理や日々の健康記録、日記、勉強用、デコログなどにおすすめです。 週間ノート 1週間単位で予定とメモをひと目で把握したい方におすすめの「週間レフト」。ざっくりした時間表示のスケジュールページは、タスクや予定管理として。ドット罫線のメモ欄は日々の記録のメモなどにぴったりです。 週間バーチカル 1週間の自分の時間を視覚的に把握できるフォーマットとして人気の「週間バーチカル」。メモスペースは、予定管理だけでなく、メモスペースにTODOを書いたりと、さまざまな使い方ができます。 週間レフト 1週間単位で予定とメモをひと目で把握したい方におすすめの「週間レフト」。ざっくりした時間表示のスケジュールページは、タスクや予定管理として。ドット罫線のメモ欄は日々の記録のメモなどにぴったりです。 マンスリーページ 1ヶ月の予定をひと目で把握できる月間ブロックページです。その他にも、”ひとこと日記”をつけたり、季節に合わせたカラーリングのペンやステッカーなどで彩るのも、モチベーションアップにつながりそう。 年間プランページ 1年の夢や目標を書き込んで、実現に向けてやることリストをつくれるページです。ワクワクしたり、ときめいたり、これからの実現したいイメージを描きこめます。 月間プランページ 1ヶ月単位の計画や記録を書き込むページです。1ヶ月のテーマを決めれば、気持ちの切り替えにも。今月のするべきこと、したいことをリストアップしたり、本や映画の感想などのレコーディングメモとしても活用できます。 EDiTの全商品を見る 特集一覧を見る